家庭用浄水器を使って水道水を綺麗にする

生活の悩みを解決!節約術

賢いお金の使い方・貯め方

浄水器の基礎知識

浄水器を使って水道水を綺麗にしよう

浄水器の水

日本の水道水は世界の中でもとても安全な水で、蛇口をひねればすぐに飲料水として飲むことができます。

日本の水道水には水を殺菌消毒する為にカルキ(塩素)が入れてあり、大都会ではカルキ臭がものすごくして味もいまいちです。
しかし、地方の水道水では原水があまり汚れていないせいかカルキ臭はほとんどしません。
※塩素は本来殺菌する目的で入れられていますが、この塩素によって微量(安全性に問題がない量)ですがトリハロメタンという発がん性の疑いがある有害物質が含まれるようになってしまいました。

また、都会でも地方でも古い水道管で水を供給している建物では鉄の匂いや赤さびが混じっていたりして濁りがある水が蛇口からでてくることがたまにあります。

カルキ臭、鉄の匂い、赤さびの濁りなどは鼻と口で感じることができ、そのような水を毎日飲んでいたのでは水が美味しくないので浄水器を使って水道水を綺麗にする方がみえます。

浄水器を使う主な理由としては、カルキ臭(塩素の臭い)を取り除いて安全に美味しく飲めるようにすることが1番の目的だと思います。

大昔に浄水器を使ったことがある方は、浄水器で水道水をろ過してもいまいち違いが感じられないのでがっかりした経験があるのではないでしょうか?

しかし、最近の浄水器はフィルターの性能が格段に向上していますので、ろ過前とろ過後の味の違いを確実に感じることができると思います。

浄水器の種類

ポットタイプの浄水器

浄水器の種類は主に、最近支流になっているポットタイプと、昔からある蛇口に直接取り付けるタイプがあります。

ポットタイプは数年前から人気が出てきたもので、ポットにフィルターカートリッジを装着して、フィルターを通過した水をポットに溜めて使用します。
ろ過された水を溜めることができるので、ろ過中にそのままポットを冷蔵庫に入れることができ大変便利です。
ポットのサイズはいろいろありますが、1Lくらい溜めれるものが使いやすいと思います。

フィルターカートリッジの交換時期

ポットタイプの浄水器のフィルター

カートリッジは1回装着すればずっと使い続けられるものではなく消耗品ですので定期的に交換が必要になります。

交換時期はメーカーによって異なり、2~3カ月ごとに交換してくださいと説明されています。

例えば、

  • ブリタ:1日3.5Lろ過して2カ月後に交換(フィルターはMAXTRA)
  • クリンスイ:1日2Lろ過して3カ月後に交換(フィルターはCPC5W)

となっており、ブリタは210L、クリンスイは180Lろ過したら交換の目安になり、どのメーカーでも約200Lくらい浄水すると性能が落ちる(雑菌なども増える)ので交換時期となります。

ですので、使用限度を超えたカートリッジは新品に交換しなければ本来の性能を発揮できないのでおいしい水にはなりません。
浄水してもおいしくないと感じ始めたらカートリッジの交換時期だと思ってください。

スポンサーリンク

ミネラルウォーターとフィルターカートリッジの費用の比較

安全で美味しい水といえば、まず思いつくのがミネラルウォーターではないでしょうか?
ここでは、浄水器とミネラルウォーターどちらを使った方が安くなるのか見てみましょう。

浄水器のカートリッジ1本あたりで約200L浄水できますので、カートリッジとミネラルウォーターを200L使うと費用はいくら掛かるのか計算してみます。

カートリッジは購入するお店によりますが1本1000~1500円くらいです。

ミネラルウォーターは1Lあたり50円で計算すると、200L使うと10000円掛かります。

カートリッジを1本1250円とすると、浄水器を使った方がミネラルウォーターを購入するよりも約8分の1の費用で納まります。
浄水器の方がかなり節約できることがわかります。

ポットタイプのフィルターカードリッジの交換方法

ブリタのフィルターカートリッジの交換方法について説明します。
(基本的にどのメーカーのポット型でも同じような方法で簡単に交換できます。)

手順1.
ポットからカートリッジを取り外します。
(カートリッジの上部についている取っ手を引っ張れば簡単に外れます。)

ポットタイプの浄水器のフィルターの交換手順1

手順2.
ポット全体を綺麗に洗います。
その後に、ポットに水道水を溜めて新品のカートリッジを浸して左右に振ります。

ポットタイプの浄水器のフィルターの交換手順2

手順3.
浸したカートリッジを取り出し、ポットの水を捨てます。
その後にカートリッジをポットにセットします。

ポットタイプの浄水器のフィルターの交換手順3

手順4.
水道水をろ過させることを2~3回繰り返した後の水から飲料水として使用します。

ポットタイプの浄水器のフィルターの交換手順4

スポンサーリンク

おすすめの浄水器

ブリタの特徴

ブリタは、ポット型が人気があります。

水道水とブリタで浄水した水を比べると味がマイルドでまろやかに変わることがわかります。

ブリタとクリンスイを飲み比べてみると、浄水後はどちらの水もおいしくなっていますが個人的な感想では飲みやすさはブリタの方が勝っていると思います。

水がまろやかで飲みやすくなる要因は、ブリタの説明を読むとフィルターで余分なミネラル分を除去すると書いてあるので、フィルターでろ過されると硬度が少し下がり飲みやすい水になるためだと思います。

そして、ブリタでろ過した水道水は、料理に使ったりコーヒーや紅茶を淹れるのに使うととても美味しいです。
特にコーヒーや紅茶を淹れるなら断然ブリタを使った方が美味しくできます。

ポットタイプのフィルター:MAXTRA
  • ろ過の材料:活性炭、イオン交換樹脂
  • 1分あたりのろ過流量:0.2L
  • 浄水能力:遊離残留塩素、溶解性鉛、総トリハロメタン、2-MIB(かび臭)、CAT(農薬)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム

浄水器
BRITA(ブリタ)リクエリ 1.1L (カートリッジ1個増量パック)

フィルター
Brita ブリタ 浄水器 カートリッジ マクストラ 4個セット 送料無料

クリンスイの特徴

クリンスイはポット型と蛇口直結型の両方が人気があります。

ろ過の材料に中空糸膜フィルターを使っているので、ブリタよりも水の濁りを除去できます。
クリンスイの説明を読むと、余分なミネラル分は除去せずにそのまま通すと書いてあるので口当たりは水道水とさほど変わらないと思います。

水道水を綺麗にする浄水性能ではクリンスイは素晴らしいですので、水道水を徹底的に綺麗にしたい方はクリンスイをおすすめします。
但し、ポットタイプ(フィルター:CPC5W)ではろ過に掛かる時間はブリタの2倍掛かります。

ポットタイプのフィルター:CPC5W
  • ろ過の材料:中空糸膜、セラミック、活性炭
  • 1分あたりのろ過流量:0.1L
  • 浄水能力:遊離残留塩素、濁り、総トリハロメタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、溶解性鉛、CAT(農薬)、2-MIB(カビ臭)、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン
  • 除去性能:鉄(微粒子状)、アルミニウム(中性)

浄水器
三菱レイヨンクリンスイ ポット型浄水器【CP205WT+交換カートリッジセット】

フィルター
クリンスイ ポット型浄水器用交換カートリッジ 2コ CPC5W-NW(1セット)【送料無料】

(記事作成日:2016年5月7日、最終更新日:2017‎年‎10‎月‎29‎日)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

水の関連記事