アンダーウェア、ミッドウェア、インサレーション、ズボン、靴下、帽子の基礎知識

生活の悩みを解決!節約術

賢いお金の使い方・貯め方

山歩きで着用する基本の服装の素材と特徴

  1. トップページ
  2. アウトドアの悩み
  3. 山歩きで着用する基本の服装の素材と特徴
カテゴリー
アウトドアの悩み
ジャンル
初心者の山歩き入門
目的(解決できる悩み)
山歩きで着用するアンダーウェア、ミッドウェア、インサレーション、ズボン、靴下、帽子の素材と特徴がわかるようになること
目次
1.山歩きに適した服装の基礎知識
アンダーウェアの基本
ミッドウェア・インサレーションの基本
ズボンの基本
靴下の基本
帽子の基本

1.山歩きに適した服装の基礎知識

シャツ

山歩きの基本の服装は、アンダーウェア(ベースレイヤー)、ミッドウェア(ミッドレイヤー)、インサレーション(アウターレイヤー)です。

暑かったらアンダーウェアの上に着ているミッドウェア・インサレーションを脱いで寒かったら着るという重ね着をして体温調整をします。

山歩きに適したウェアとは、夏は汗をよく吸い取って乾きが早い吸汗性・速乾性に優れた素材で作られたもの、夏以外は体温を維持する保温性に優れた素材で作られたものです。

標高が低い山なら普段着ている服装でも歩けないことはありませんが、アウトドア用品店には山歩き専用の服が販売されていますので、初心者の方は山歩き専用のアンダーウェア、ミッドウェア、インサレーション、ズボン、靴下、帽子を揃えましょう。

アンダーウェアの基本

アンダーウェアとは、一番下側に身に着ける服のことです。
※山歩きや登山では、ベースレイヤーといいます。

アンダーウェアの役割は、汗を発散させ体温調節を行う目的のウェアなので、寒かったら保温性があるもの、暑かったら速乾性があるものを着用して対応します。

アンダーウェアに使われている素材は、次のように化学繊維とウールの2種類があるので季節に応じて使い分けることが普通です。

アンダーウェアの素材と特徴

  • 化学繊維:速乾性が高い(暑い季節向き)
  • ウール:保温性が高い。多少湿っていても保温力が持続する。(寒い季節向き)

夏の山歩きは汗を良く吸い取り乾きが早い吸汗速乾性の素材でできたもの、春・秋・冬の山歩きはウールなどの保温性が良いものが適しています。

なお、綿素材は水分を吸ったら乾きにくい性質があるので山歩きには適していませんが、標高が低い山を歩く場合は特に気にする必要はありません。
※ヒートテックも山歩きには適していないので注意してください。

また、夏の季節では乾いた着替えを持っていて山小屋やキャンプ地で着替えれることができれば綿のシャツを着ていても問題ありません。

但し、濡れたままの服を着た状態で動くことを止めるとすぐに体が冷えてくるので、目的地に到着した後に乾いた服に着替えれない場合は綿素材のアンダーウェアは着ない方がいいです。

山歩きの基本は、自分に適したペースで歩くようにして汗を大量にかかないようにすることです。

ミッドウェア・インサレーションの基本

ミッドウェアとは、アンダーウェアの上に着る襟付きの長袖シャツなどの服のことです。
※山歩きや登山では、ミッドレイヤーといいます。

インサレーションとは、ミッドウェアの上に着る防寒着の服のことです。
※山歩きや登山では、アウターレイヤーといいます。

ミッドウェア・インサレーションの役割は、主に体温調節を行う目的のウェアなので、寒かったら着て暑かったら脱いで対応します。

ミッドウェア・インサレーションに使われている素材は、化学繊維、ウール、ダウンの3種類があるので季節に応じて使い分けてください。

ミッドウェア・インサレーションの素材と特徴

  • 化学繊維:速乾性が高い(暑い季節向き)
  • ウール:保温性が高い。多少湿っていても保温力が持続する。(寒い季節向き)
  • ダウン:保温性がかなり高い。湿っていると保温力が低下する。(寒い季節向き)

夏は大量に汗をかくので、アンダーウェアと同じように吸汗速乾性がある化学繊維で作られたもの、春・秋・冬は保温性重視のウールで作られたものが適しています。

また、標高が高い山では夏でも日が暮れると気温が急激に低下するので、防寒着としてフリースやダウンジャケットを必ず持参してください。

なお、ベテランの方はジャージや作業服で山歩きをする人もみえますが、初心者の方はアウトドア用のミッドウェア・インサレーションを使ってください。

スポンサーリンク

ズボンの基本

ズボンは足を保護するウェアです。

ズボンは、ショートパンツ、ハーフパンツ、ロングパンツの3種類があるので季節に応じて使い分けてください。

ズボンの種類と特徴

  • ショートパンツ:丈が短い夏用のズボンです。肌が露出しすぎてケガをする危険があるのでタイツと組み合わせて使うことが普通です。
  • ハーフパンツ:膝くらいの丈のズボンです。動きやすいので夏に履くことが多いです。
  • ロングパンツ:足首まで覆うことができるズボンです。ケガに強く保温性は高いですが夏に履くと暑いので夏は通気性がよい素材のものをおすすめします。

ジーパンは生地は丈夫ですが濡れてしまうと乾きが悪いので山歩きに使うのは止めましょう。

また、素材によって、伸縮性、吸汗速乾性、保温性が異なるので商品の説明をよく読んでから選んでください。

夏は薄手で吸汗速乾性に優れたショートパンツ+サポートタイツ(スポーツ用のタイツ)の組み合わせ、春・秋・冬は厚手で保温性がよいロングパンツが適しています。

なお、ベテランの方はジャージや作業服で山歩きをする人もみえますが、初心者の方はアウトドア用のズボンを使ってください。

靴下の基本

靴下は足を保護するウェアです。

クッション性があるものを選ぶのはいうまでもありませんが、素材によって特徴が異なるので季節に応じて適切な素材を選んでください。

靴下の素材と特徴

  • 化学繊維:速乾性が高い(暑い季節向き)
  • ウール:保温性が高い。多少湿っていても保温力が持続する。(寒い季節向き)

夏は吸汗速乾性がある化学繊維で作られたショート丈のもの、春・秋・冬は保温性があるウールで作られたロング丈のものが適しています。

帽子の基本

帽子は頭を保護するウェアです。

素材によって特徴が異なるので季節に応じて適切な素材を選んでください。

帽子の素材と特徴

  • 化学繊維:速乾性が高い(暑い季節向き)
  • ウール:保温性が高い。多少湿っていても保温力が持続する。(寒い季節向き)

夏は昼間の日差しが強いので熱中症予防や日焼け止めの為に通気性と速乾性が良いもの、春・秋・冬は防寒用として保温性が良いウール素材のものが適しています。

(記事作成日:2018年8月11日、最終更新日:2019‎年7‎月11‎日)

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

トレッキンングの関連記事