紅茶を淹れる時に用意する道具
- カテゴリー
- 飲み物の悩み
- ジャンル
- 紅茶の種類・選び方・淹れ方の基礎知識
- 目的(解決できる悩み)
- 紅茶を淹れる時に用意する道具がわかるようになること
- 目次
- 1.紅茶を淹れる時に使う道具の基礎知識
- やかんの基本情報
- ティーポットの基本情報
- ティーストレーナー(茶こし)の基本情報
- ティーカップの基本情報
- ティースプーンの基本情報
- その他用意する道具
1.紅茶を淹れる時に使う道具の基礎知識
紅茶を淹れる時は、やかん、ティーポット、ティーストレーナー(茶こし)、ティーカップ、ティースプーンなどの道具を揃えましょう。
ティーポット、ティーストレーナー(茶こし)、ティーカップは必ず必要になる道具なので準備してください。
お湯を沸かす時に使うやかんは鍋や電気ケトル、ティースプーンやティーカップは普段から使っているもので代用できます。
やかんの基本情報
やかんは、お湯を沸かす時に使う道具です。
お湯を沸かすことができれば、やかんではなく、鍋でも電気ケトルでも何でも構いません。
電気ケトルでしたら、ティファール、タイガー、象印が扱いやすいと思います。
ティーポットの基本情報
ティーポットは、紅茶の茶葉とお湯を混ぜ合わせて紅茶成分を抽出する容器として使います。
ティーポットは、主に、縦に長い形のもの、横に長い形のものの2種類があります。
ティーポットの形状が縦長と横広の違いで次のような特徴を持っていますので、茶葉の成分をバランスよく引き出すには、茶葉をジャンピングさせやすい形である横に面積が広いティーポットを選ぶのがおすすめです。
ティーポットの形状と風味の関係
- 縦長のティーポット:渋み成分が底に貯まりやすいので渋みを強くしたい時におすすめ
- 横広のティーポット:渋みと苦みのバランスが良いので普段使いにおすすめ
また、ティーポットの材質は、ガラス製、磁器製などいろいろありますので好みで選んでください。
ティーポットの材質の特徴
- ガラス製のティーポット:厚みが薄く軽量に作れるが保温性は低い。素材が透明なのでお湯を入れた時に茶葉がジャンピングしている光景を楽しみながら紅茶を淹れることができます。
- 磁器製のティーポット:厚みはガラス製よりも厚手に作るので重たいが保温性は高い。味に深みが出やすいなどの特徴があります。
ティーポットの容量のサイズの目安としては、1杯当たり150mlのお湯が必要なので、2人用で450mlくらいのサイズです。
なお、茶こし付きのティーポットを使う場合は別途茶こしを用意する必要はありません。
おすすめのティーポット
商品名:HARIO(ハリオ) 茶茶 急須 丸 450ml
ハリオの茶茶急須丸は、耐熱ガラス製で容器の容量が450mlの2人用として使うのにちょうどよい大きさのティーポット(茶こし付き)です。
容器は透明なので茶葉のジャンピングを見て楽しむこともできます。紅茶の他に日本茶の抽出にも使うことができます。
ティーストレーナー(茶こし)の基本情報
ティーストレーナーは、ティーポットからティーカップに紅茶を注ぐ時に、茶葉がティーカップに入らないようにするものです。
茶こし付きでないティーポットを使う場合は茶こしを用意してください。
おすすめのティーストレーナー
商品名:高桑金属 ヌーブル ティーストレーナー ステンレス
高桑金属のヌーブルは、ステンレス製でおしゃれなデザインのティーストレーナーです。
ティーポットに茶こし機能がない方は、ティーストレーナー(茶こし)を用意してください。
ティーカップの基本情報
ティーカップは、ティーポットで茶葉の成分を抽出した紅茶をティーカップに移し替えて飲む為の器です。
ティーカップは、次のように、飲み口の形状で香りの感じ方、厚みで味の感じ方が変わってきます。
飲み口の形状・厚みと風味の関係
- 飲み口が緩やかに広がっている形状:香りを感じやすい
- 飲み口が広がっていない形状:香りを感じにくい
- 厚みが薄手:味を感じやすい
- 厚みが厚手:味を感じにくい
つまり、紅茶用のカップは香りや味を感じやすく、マグカップは感じにくいということです。ティーカップを持っていない方は普段から使っているマグカップでも代用できますが、紅茶用のカップの方が紅茶を飲むのに相応しいです。
なお、ティーカップの厚さの厚手・薄手は、耐熱ガラス、磁器、陶器の材質の違いで判断できますので選ぶ時の参考にしてください。
材質とカップの厚さの関係
- 耐熱ガラス:厚みが薄く作れる
- 磁器:陶器よりも厚みが薄く作れる
- 陶器:磁器よりも厚みが厚く作れる
総合的に判断すると、ストレートティーを飲む時はガラスや磁器、ミルクティーを飲む時は陶器が適しています。ティーカップが透明のものや内側が白色のものだと紅茶の水色も楽しむことができます。
おすすめのティーカップ
商品名:HARIO(ハリオ) 耐熱ティーカップ ソーサー 230ml
ハリオの耐熱ティーカップは、厚みが薄い耐熱ガラス製のティーカップです。
ストレートティーを飲むのに適していて、カップが透明なので水色も楽しむことができます。
紅茶の他にハーブティーも楽しく飲むことができます。
ティースプーンの基本情報
ティースプーンは、茶葉を計量したり、砂糖やミルクを混ぜ合わせる時に使います。
ティースプーン1杯がティーカップ1杯分の紅茶の茶葉の量です。普通のスプーンでも代用できます。
その他用意する道具
その他に持っていれば紅茶を淹れる時に便利な道具としては、シュガーポット、クリーマー、ティーキャンディーなどがあります。
- シュガーポット
- 砂糖を入れる容器のことです。
- クリーマー
- ミルクを入れる容器のことです。
- ティーキャンディー
- 茶葉を保存する時に使う容器のことです。
特に持っていなくても構わないので、気に入ったデザインのものがありましたらお好みで選んでください。
紅茶を淹れる時に使う道具がわかりましたら、次は紅茶の淹れ方をみていきましょう。
(記事作成日:2018年5月2日、最終更新日:2021年12月19日)