保険ビンボーは不安にかられて無駄な保険に入り過ぎていることが原因

生活の悩みを解決!節約術

賢いお金の使い方・貯め方

保険ビンボーにならない為の3カ条

保険料の支払いが多すぎて生活費が火の車になっているいわゆる保険ビンボー(保険貧乏)の人いませんか。

生命保険は、とりあえず加入するものではなく、各人のライフスタイルで変わり、老後の資金を貯める保険ではありません。

この3つのポイントを押さえて生命保険に加入してください。

保険はイメージで契約すると保険ビンボーになりやすい

生命保険への加入を考えている若夫婦

みなさんは、保険についての正しい知識を身につけてから保険に加入していますか?

  • 保障内容をしっかり確かめていないがイメージで契約した
  • 保険の営業担当者が親切に説明してくれたから勧めてきた保険プランにとりあえず契約した
  • 保険の意味はわからないがCMやパンフレットの雰囲気で判断した

このような理由で保険に契約した経験ありますよね。

生命保険とは家庭を持っている夫が死亡したら生活が成り立たなくなり経済的に困ることに備えて加入する保険、医療保険は病気やけがに備えたいという人が本来加入する保険です。

保険料を1カ月当たり2万~3万円払っている家庭は普通にありますが、保険料を支払う為に日々の生活が苦しくなってしまったら保険に加入している意味は薄れます。必要ない保険に無駄に保険料を支払っていることもあるので、保障内容を確認してから加入するようにしましょう。

将来が不安だからという理由で無理に保険に加入する必要はありませんし、無駄だと思う保険には加入しないようにすると、保険の費用がすっきりして適切な保険内容にできます。

保険に契約した後でも、保障金額が足りないと感じれば保障金額を増額し、保障金額が多すぎると感じれば保障金額を減額することもできますし、保険自体必要ないなら解約すれば保険料を支払わなくてよくなるので家計は助かります。

保険にあれもこれも加入すると、保険料が高額になり家計が火の車となって保険を解約することも起こりうるので、何に備える保険なのか理解できない保険や自分にはメリットがないと思う保険の加入は見送って、くれぐれも保険ビンボーにはならないようにしてください。
※保険を中途解約すると解約返戻金を受け取ることはできますが確実に元本割れするので気をつけてください。

生命保険は、定期保険、終身保険、養老保険の3種類があるので、どれかに加入していれば役に立つという考え方は捨てて目的に応じて選ばなければなりません。

スポンサーリンク

必要となる生命保険はその人のライフスタイルで変わる

保険はイメージで加入するものではなく、どの保険会社の保険が良いのか悪いのかを比較する前に、今の自分に適切となる生命保険(死亡保険)はどれなのかをその時々で最善のプランとなるように考えることが必要です。また、保険料の支払いの無駄を減らせばその分のお金を生活費に回すことができるので一石二鳥ですよね。

保険の加入を検討する場合は、死亡した時の保障の対象となる被保険者を誰にするのかを決めたら、次のように受け取る保障額をいくらにして、いつまで加入するのが適切なのかを考えます。

  • 死亡保険の保障金額は?
  • 月々支払う保険料は?
  • いつまで加入するのか?

例えば、結婚して子供がいる家庭で仕事をして働いている夫が死亡したら、残された家族は子供の養育費や日々の生活費などに困るので高額な保障が必要になりますよね。
※子供の人数が多い程、保障額も多くなることが基本です。

独身の方は高額な保障は必要ないので、親や兄弟を受取人として自分の葬式代くらいまかなえる生命保険に加入しておけばいいです。

結婚しているが子供がいない家庭や、子供はいる家庭で子供が独立して生計を立てているなら高額な保障は必要ないので、配偶者を受取人として配偶者の生活費や自分の葬式費用の為に加入しましょう。

結婚して子育て中の家庭は、配偶者か子供を受取人として死亡保障を多くして加入するのがおすすめです。
※結婚している家庭で配偶者が死別すると、日々の生活費は遺族年金(自営業の世帯は遺族基礎年金、サラリーマンの世帯は遺族厚生年金)を受給したり仕事をすればなんとかなるので、最低限必要なお金は、子供の養育費と葬式費用で、子供1人当たり大学を卒業させるには500万円はいるでしょう。

このように、独身なのか、結婚して子供が何人いるのかという家族構成で数年ごとに保障金額を見直していくとムダがなくなります。家族の生活を保障する為にも、ある期間内のみ保障が欲しい場合は定期保険や養老保険、一生涯保障が欲しい場合は終身保険というように、正しい知識を持って保険に加入するようにしましょう。

スポンサーリンク

生命保険は老後の生活資金を貯める保険ではない

生命保険(死亡保険)は万が一自分の身に何かが起こってからでは遅いという理由で加入する方がほとんどですが、そもそも生命保険とは何をすることが目的で加入するのかをよく考えてください。

勘違いされている方が見えますが、生命保険(死亡保険)は自分の老後の資金を増やす為に加入するものではありません。
※死亡した本人は三途の川を渡ってあの世に行ってしまっているので本人が保険金を受け取ることはできません。

生命保険(死亡保険)は、結婚して生活を共にしており、収入を得ている人が死亡したら家庭の生活が経済的に困るという人が加入する保険です。誰の為に何の目的で保険に加入するのかよく考えてから加入しましょう。

死亡保険には、定期保険、終身保険、養老保険があると説明しましたが覚えていますか。終身保険は一生涯保障されますが、定期保険と養老保険は保障される期限があります。また、終身保険でも定期付終身保険では、定期保険特約の部分(オプションの部分)がある期間を過ぎると大きな保障は消滅し終身保険の主契約のみ残るという保険です。
※定期付終身保険とは、掛け捨ての保険を付属して、安い保険料で大きな保障を付けた終身保険のこと。

定期保険特約は10年に1回更新していくことが多く、定期保険特約は年齢が高くなると事故や病気で死亡する確率が高くなるので更新するたびに保険料は上がっていきます。

保険料を安くしたいなら自動更新する時に定期保険特約の部分の保障額を低くなるようにして、子供の成長と共に不要と思う保障金額を見直すことをしてください。

老後の生活資金が心配でいくらかお金を確保したいなら個人年金保険に加入してください。保険で貯蓄を考えている方は、満期を迎えるとお金はいくら戻ってくるのか計算しましょう。

支払った保険料の総額よりも多くの金額を受け取ることができれば保険に加入していたメリットはあります。自分の老後はどうなっているのか誰もわからないので、本当に毎日の生活が送れないという人は生活保護を申請してください。

(記事作成日:2017年12月21日、最終更新日:2018‎年1‎月13‎日)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

生命保険の賢い加入方法の関連記事