乳児・幼児期の鶏卵、牛乳、小麦による食物アレルギーの対処方法

生活の悩みを解決!節約術

賢いお金の使い方・貯め方

食物アレルギーが発症する原因とその対処方法

  1. トップページ
  2. 健康の悩み
  3. 食物アレルギーが発症する原因とその対処方法
カテゴリー
健康の悩み
ジャンル
何を食べると食物アレルギーになるの?
目的(解決できる悩み)
食物アレルギーの原因と対処方法がわかるようになること
目次
1.食物アレルギーの基礎知識
食物アレルギーはアレルギーの中の1つ
2.食物アレルギーになってしまった時の対処方法
アレルギーの原因物質は食べないようにする
小麦アレルギーにはグルテンフリー食品がよい
3.年齢の違いによる食物アレルギーの原因物質
学童期から成人期の食物アレルギーの原因物質
乳児期の食物アレルギーで気をつけること

1.食物アレルギーの基礎知識

アレルギーの原因は、呼吸器のアレルギー、皮膚のアレルギー、食べ物の食物アレルギーがあります。

食物アレルギーは、鶏卵、牛乳、小麦の3種類が原因とされているので、食物アレルギーになっている方は食べないようにしましょう。

食物アレルギーはアレルギーの中の1つ

アレルギーの少年

人間は何もしなくてもウイルスや細菌などの外敵から体を守る免疫機能(病気に掛からないようにする仕組み)が備わっていますが、その免疫機能が正常動作よりも過剰に反応し過ぎてしまいかえって害を引き起こしてしまうことがあります。その状況のことをアレルギーといいます。

アレルギーには、

アレルギーの2つの原因

  • 花粉や大気汚染が原因による花粉症やぜんそく(呼吸器の異常)
  • 精神的ストレスやハウスダストが原因によるアトピー性皮膚炎(皮膚の異常)

などがありますが、アレルギーの原因が食べ物によるものであれば、そのアレルギーは食物アレルギーになります。

食物アレルギーは、食べ物に含まれるたんぱく質に反応して起こりますが、乳児と幼児の主な食物アレルギーの原因は、鶏卵、牛乳、小麦の3種類のうちのどれかを食べることで引き起こされることが多いです。

現代では、食物アレルギーに悩んでいる子供が数多くいて社会問題になっており、食物アレルギーになると、食事をした後に全身がかゆくなる、じんましんが出る、咳き込んでゼーゼーいうなどの症状が突然現れるようになります。

もしも、食物アレルギーの症状が現れたら原因となった食べ物を除去しなければ症状は治まりませんので、原因となる食べ物は一定期間食べさせないようにしてください。

そして、乳児期に発症した食物アレルギーは時間の経過と共に学童期になると概ね症状は改善されるので、原因となった食べ物は症状が出ない程度に少しずつ食べていけるようになります。

しかし、鶏卵、牛乳、小麦を除去してもアレルギー症状が治まらないようなら、食べ物以外に原因がある可能性があります。アレルギーは複合的に起こるものなので、食べ物で起こると決めつけない方がいいでしょう。

スポンサーリンク

2.食物アレルギーになってしまった時の対処方法

食物アレルギーになってしまったら食物アレルギーと指定された食べ物は食べないようにしてください。

なお、小麦が食物アレルギーとなってしまった方はグルテンフリーの食品を食べましょう。

アレルギーの原因物質は食べないようにする

食物アレルギーの食べ物は除去

食べもをを食べてアレルギーの症状が現れてしまったら、まずはアレルギーの原因となるものを取り除き食べないようにして一定期間様子をみてください。

そして、一定期間過ぎたらアレルギーの原因となった食べ物を少し食べてみて、症状がでなければ徐々に解除して食べていく形となります。

例えば、鶏卵を食べてアレルギーが出たとすると、鶏卵を食べるのを一定期間止めるようにします。
※鶏卵を使っているすべての加工食品を食べないようにしてください。牛乳でアレルギーがでたら牛乳を使っているすべての加工食品、小麦なら小麦を使ったすべての加工食品です。

アレルギーの原因物質と原因物質を使った主な加工食品
  • 鶏卵を使った食品:マヨネーズ、アイスクリーム、ケーキ、かまぼこ
  • 牛乳を使った食品:チーズ、バター、ヨーグルト、チョコレート
  • 小麦を使った食品:パン、うどん、ラーメン、スパゲティ

また、容器や袋に入った加工食品でアレルギー物質となる原材料が少しでも含まれている場合には、特定原材料に指定されている次の7品目は必ず表示義務があります。加工食品を購入する時は参考にするとよいでしょう。

食物アレルギーが起きやすい7品目

  • 表示義務あり:卵、乳、小麦、落花生、えび、そば、かに

そして、次の20品目は表示する義務はありませんが、表示することを推奨しています。メーカーによって表示していることもあればしていないこともあるので確認しましょう。

食物アレルギーが起きやすい20品目

  • 表示義務任意:いくら、キウイフルーツ、くるみ、大豆、バナナ、やまいも、カシューナッツ、もも、ごま、さけ、さば、いか、鶏肉、りんご、まつたけ、あわび、オレンジ、牛肉、ゼラチン、豚肉
鶏卵のまめ知識
鶏卵の場合では、鶏卵に含まれるたんぱく質のアレルゲン性は加熱すると低くなる傾向があります。
※アレルゲン性は、加熱温度が高く、また、加熱時間が長い程低くなります。
特定の食物を一定期間食べなくなると栄養が不足がちになるので、牛乳アレルギーならば、小魚、豆腐、こまつななどを食べて代用して栄養分を補いましょう。

小麦アレルギーにはグルテンフリー食品がよい

グルテンとは小麦に含まれる大部分のたんぱく質のことで、幼児期までのアレルギーの原因にもなっています。

そこで、食事の時にグルテンを摂取しないようにするグルテンフリー食品が最近人気を集めていて、スパゲッティ、うどん、パンなどいろいろな商品があります。
※グルテンフリー食品とは、グルテン(たんぱく質)を一切使っていない食品ではなく小麦を一切使っていない食品のことです。

グルテンフリー食品を食べる時に注意することは、小麦のアレルギーに悩まされている方にはグルテンフリー食品は必要ですが、ダイエット目的で食べている方は栄養のバランスが崩れるので気をつけましょう。

おすすめ商品おすすめのグルテンフリーうどん

商品名:こまち麺

こまち麺とは、小麦の代わりに秋田県産のあきたこまちのお米で作ったグルテンフリーのお米のうどんです。

こまち麺は小麦を使っていないので、小麦アレルギーの方でも安心してお米のうどんを食べることができます。

調理方法は簡単で普通のうどんのように約3分間ゆでるだけで、もちもちした食感のお米のうどんを味わうことができます。

小麦アレルギーの方でうどんが食べたい方はこまち麺をぜひ食べてみてください。

スポンサーリンク

3.年齢の違いによる食物アレルギーの原因物質

食物アレルギーは、年齢が低い時は、鶏卵、牛乳、小麦が原因となりますが、成人になると甲殻類、そば、魚での食物アレルギーの割合が高まります。

年齢が低い時の食物アレルギーは時期に治りますが、成人期の食物アレルギーは改善しにくい傾向があります。

学童期から成人期の食物アレルギーの原因物質

成人の食物アレルギー物質

食物アレルギーの原因食物は年齢によって大きく異なってくることをご存じでしょうか。

幼児期までは、鶏卵、牛乳、小麦が原因の大半を占めていて、幼児期に発症した食物アレルギーは6歳までには9割が改善されるといわれています。

しかし、学童期から成人期になると、甲殻類、そば、魚での食物アレルギーの割合が増え、成人期に発症した食物アレルギーは年齢を重ねていっても改善しにくいといわれています。

成人期に起こる食物アレルギーの症状としては、

成人期に起こる食物アレルギー

  • じんましんが出る
  • 咳き込む
  • くしゃみ、鼻づまり、目の充血
  • 嘔吐、下痢

などです。

アレルギー症状が起きるのは、食べ物だけが原因ではなく生活環境も大きく影響しているので、症状を改善させるにはアレルギーが出てしまった食べ物を控えるようにする他には、

生活環境が原因で起きるアレルギー

  • 農薬などの有害物質が少ない食材を料理に使う
    (海外から輸入されている食べ物には残留農薬が多い傾向があります)
  • 日用品で使う頻度が高いボディーソープ、シャンプー、洗濯用洗剤、柔軟剤などを有害物質が少ない製品へ見直す
    (皮膚から体内に吸収された有害物質は体内に長期間残留するので日頃から避けること)
  • 睡眠時間をしっかり取り規則正しい生活を送る
    (不規則な生活を送っている人は生活リズムを整えましょう)

などを心がけてください。

乳児期の食物アレルギーで気をつけること

食物アレルギーは主に乳児期に鶏卵、牛乳、小麦が主な原因で発症するので、何か食べ物を食べた時に下痢、嘔吐、血便、顔に湿疹ができた時は、その原因とされる食べ物を特定して食べさせないようにしてください。

また、乳児期は角質層がまだ未発達のため、肌が弱く敏感なので刺激が強いボディーソープなどを使って体を洗わないように注意することも必要です。

生後3カ月くらいで顔に湿疹ができることがありますが、原因物質が牛乳で粉ミルクを飲ませられない時は、牛乳アレルギー用の粉ミルクに変えます。
※ビオチンやミネラルのセレンが不足するので気をつけましょう。

離乳食は、生後半年くらいになったら遅らせることなくおかゆから始めますが、原因とされる食べ物を食べると症状が悪化するので、その食べ物が使われている食品は避けます。

乳児期に発症した、食物アレルギーは6歳までにはほとんどの方は治るとされているので神経質にならず、特定原材料の7品目(卵、乳、小麦、落花生、えび、そば、かに)が使われていない子供用の加工食品を使うと食事の幅が広がります。

おすすめ商品おすすめのミルクアレルギー用の粉ミルク

商品名:明治ミルフィーHP 850g

明治ミルフィーHPは、低分子ペプチドをたんぱく質源としたミルクアレルギーの乳児の為の粉ミルクです。

ミルクの他に、アレルギーになりやすい卵、小麦も原材料に使っていないので、安心して赤ちゃんに飲ませることができます。

(記事作成日:2016年10月17日、最終更新日:2019‎年9‎月8‎日)

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

アレルギーの関連記事